大分ワイン PR

なすのねぎ味噌がらめ【安心院葡萄酒工房 ソーヴィニヨン・ブラン2020】

こんにちは、フリーランス管理栄養士のいしもとめぐみです。

このブログでは

・日本ワインに興味があるんだけど、どれを飲んだらいいかわからない
・日本ワインに合わせるおつまみって何がいい?

という人に向けて「今度の週末、これ飲んで!」というおすすめ日本ワインと、いっしょに食べたいおつまみレシピを紹介します。

今回はおすすめ日本ワイン安心院葡萄酒工房 ソーヴィニヨン・ブラン2020に合わせたい3つ目のおつまみなすのねぎ味噌がらめのレシピを紹介します。

前回に引き続き、安心院葡萄酒工房さんについても紹介します。
秋なすを使ったジューシーなおつまみと、すっきりおいしい日本ワインをお楽しみください。

なすのねぎ味噌がらめ、白ワインが入ったワイングラス、安心院葡萄酒工房ソーヴィニヨン・ブラン2020のワインボトル

ソーヴィニヨン・ブラン2020 スペック表&テイスティングコメント

ワインのスペック表とテイスティングコメントはこちらの投稿をご覧ください↓

ピーマンとちくわのにんにくマヨ和え【安心院葡萄酒工房 ソーヴィニヨン・ブラン2020】こんにちは、フリーランス管理栄養士のいしもとめぐみです。 このブログでは ・日本ワインに興味があるんだけど、どれを飲んだらい...

安心院葡萄酒工房ってどんなワイナリー?②

前回は安心院(あじむ)葡萄酒工房さんの成り立ちについてふれました。

さつまいもの塩レモン煮【安心院葡萄酒工房 ソーヴィニヨン・ブラン2020】こんにちは、フリーランス管理栄養士のいしもとめぐみです。 このブログでは ・日本ワインに興味があるんだけど、どれを飲んだらい...

今回は安心院葡萄酒工房さんのブドウ栽培についてです。

ブドウは気温差などで適度にストレスがかかると、熟して甘みが強くなります。
安心院町は霧の深い盆地にあり、日中と夜で気温差が大きいため、ブドウの生産に適した土地なのです。

安心院葡萄酒工房さんは安心院町内にあじむの丘農園と名づけた3つの自社畑を持ち、これらの品種を育てています。

白ワイン品種:シャルドネ、ナイアガラ、アルバリーニョ、甲州、プチマンサン、ヴィダルブラン

赤ワイン品種:小公子、ピノノワール、タナ、ノートン、ピノタージュ、ビジュノワール、カベルネフラン、メンシア

ヴィダルブランやメンシアなど、日本ワインではほとんど名前を聞かないめずらしい品種も栽培していますね。
安心院町の気象やブドウ栽培のデータを細かく取り、日本ワイン産業の発展にも寄与できるよう努めているそうです。
栽培のデータ化に止まらず、自動の散水設備の設置や農業管理アプリの活用など、栽培のIoT化も進めています。

先端技術を取り入れながらも、ブドウ栽培はやはり農業。
ブドウの樹に雨除けのビニールシートを設置し、排水設備を整え、土壌改良にも取り組むなど地道な作業も大切にしています。

すべては、いいワインを作るため。
作り手の思いと安心院の自然を反映させた質のよいブドウを作ることが、いいワインにつながります。

安心院葡萄酒工房ソーヴィニヨン・ブラン2020

安心院葡萄酒工房さんでは、日本ではまだ希少なブドウ品種の栽培に取り組んでいることにびっくりしました。
ヴィダルブランやメンシアって、わたしははじめて聞いたかも😅
今後、安心院葡萄酒工房さんのワインへどのように取り入れられるのか楽しみです!

なすのねぎ味噌がらめ レシピ

では、安心院葡萄酒工房さんのソーヴィニヨン・ブラン2020に合わせたい本日のレシピを紹介します!

グレープフルーツのような、爽やかな酸味や苦味を感じるソーヴィニヨン・ブラン2020。
ちょっと濃い味のおつまみと合わせると、口の中をすっきりさせてくれるのでは?
そう思い、味噌で味つけするおつまみレシピを考案しました。

とはいえあまり味を濃くしすぎると、ワインが負けてしまいます。
ねぎの辛味や豆板醤のほのかなピリ辛味でアクセントをつけつつ、なすのジューシーさも感じられるような絶妙な味つけにしました。

油を使わず、電子レンジで作れるのでヘルシーです!
電子レンジを使った、片栗粉でのとろみづけのテクニックもチェックしてくださいね。

エネルギー・糖質・塩分量・栄養素

【1人分】
エネルギー62kcal
糖質:9.8g
食塩相当量:1.8g

なすの紫色の色素ナスニンは、ポリフェノールの一種であるアントシアニン系の成分です。
アントシアニンの抗酸化作用には、紫外線から肌を守ったり、活性酸素を除去して老化や生活習慣病を予防したりする効果が期待できます。
眼の疲労を取る効果もあるので、目が疲れてしょぼしょぼしがちな人にもおすすめです。

ナスニンは皮に含まれているので、なすは皮ごと食べることをおすすめします。
水に溶け出しやすい成分なので、今回のレシピのように電子レンジ調理がいいですね!

材料

【2人分】

なす       2本

長ねぎ      1/2本

片栗粉      小さじ1

●味噌      大さじ1

●豆板醤     小さじ1/3

●みりん     小さじ1

●砂糖      小さじ1

●しょうゆ    小さじ1

輪切りとうがらし 適量

作り方

①長ねぎをみじん切りにする。●を混ぜ合わせて、味噌と砂糖を溶かしておく。

②なすのへたを取りのぞき、縦半分にカットしてから7mm幅のななめ切りにする。

③ポリ袋になすと片栗粉を入れて、空気を含ませるように袋の口を閉じ、よく振ってなすに片栗粉をまぶしつける。

④耐熱ボウルに③を入れ、●を加えて混ぜて全体になじませる。長ねぎを加えてラップをふんわりとかけて、600wの電子レンジで2分加熱する。

⑤いったん電子レンジから取り出して全体を混ぜ、さらに2分加熱する。火が通ってなすがくったりしていなければ、さらに30秒ずつ追加で加熱をして様子を見る。

⑥皿に盛りつけて、輪切りとうがらしをのせる。

・なすに片栗粉をまぶしつけると、味噌だれにとろみをつけつつ、たれがなすになじみやすくなります。

・④の長ねぎはボウルに入れるだけで、最初は混ぜなくても大丈夫です!一度加熱してからは、混ぜてあげてくださいね。

ソーヴィニヨン・ブラン2020との相性は?

加熱されてくったりとなったなすに、ねぎ味噌だれがよくからみます。
油を使わない電子レンジ調理ですが、ほどよく効いたピリ辛味で食べごたえを感じるおつまみです。

なすのねぎ味噌がらめ、白ワインが入ったワイングラス、安心院葡萄酒工房ソーヴィニヨン・ブラン2020のワインボトル

味噌だれを吸ったなすがとってもジューシーで、果実味豊かなソーヴィニヨン・ブラン2020とよく合います。
濃すぎず食べやすい味わいの味噌だれは、ワインの味わいを邪魔しません。
むしろ味噌のコクや豆板醤の辛味を和らげて、後口をすっきりさせてくれます。

長ねぎ独特の辛味も、柑橘の苦味を持つソーヴィニヨン・ブラン2020に近いものがありますね。
おつまみにはあえて酸味を加えていないので、おつまみとワインを組み合わせることでバランスのよい味わいが完成します✨

柑橘のさわやかな風味を感じるソーヴィニヨン・ブラン2020。
ほどよくコクのあるおつまみと合わせると口の中をすっきりさせてくれるので、おつまみもワインも進んじゃいます。

今日も日本ワインとおいしいごはんで、ゆるりと楽しい時間をすごしてくださいね。
ではでは。